ハァー、昨日はひどい台風でした!!
家の背の高い草花は、みーんな、お辞儀をしています・・・・。
もう、ひまわりなんてひどいもんです。。。
さて、挿し木したばら”羽衣”がいつの間に
大きくなって、花が咲いてしまいました・・・。
本当は咲かせちゃいけないんでしょうけど・・・。
これから、摘みまーす。
その前に、パチッと写真を撮っておきましょう!!

今年は、たーくさんばらの挿し木をしてみました。

↑これらは、だいたいがミニバラの挿し木です。
ばらの挿し木に挑戦したら、結構簡単にくっつくので、癖になってしまいました(笑)
挿し木でつくと、とっても嬉しくなっちゃうんですよね。
ご近所さんにもお配りしたりして、喜ばれました!
先日、種をまいたパンジーとビオラ、どんどん大きくなってきました!

他にも、秋まきの種はあるんですが、どうしようかと考え中です。
残暑がきびしかったら、今蒔いてもダメかなぁ・・・。
9月からまき時の種は、今日から解禁ですかね?
ラベンダーも返り咲き!

玄関わきのつるアイスバーグが大暴れ中です(笑)
つるばらは、基本的に夏の剪定はしないって、本に書いてあるんですが。。。
あぁー、じゃまーーー!すっきりさせたーーーい!!

きっちゃう?
きっちゃおうっか?と、日々自分の中のもう一人の自分と格闘してます。
ランキングに参加しています。
ぽちっとよろしくお願いします!!
スポンサーサイト
NoTitle
満開になった姿が楽しみ~~~~~~~(*^-^*)
Toroちゃんち本当に素敵なおうちね。。。
家の中も見たい(((*≧艸≦)
バラの挿し木の量もすごいね。あたしも挑戦してみようかな。。
ミニバラしかない、我が家です(ノ∇≦*)